top of page

~ソフトボールの聖地熊野から世界の頂点目指して突き進め~

熊野ソフトボールキャンプ

熊野ソフトボールキャンプ Q&A

<講習について>
Q.講習に1日しか参加できませんが申し込み可能ですか?
A.1日のみの参加でも申し込み可能です。ただし、講習内容は初日の基礎から3日間かけてステップアップしていく講習内容もあります。ご自身のレベルアップのためにもできるだけ3日間通して参加されることをお勧めします。

Q.子ども一人でも講習に参加できますか?
A.参加可能です。ただし投手の講習についてはピッチングが中心となりますので、キャッチャー役の方と一緒にご参加いただくことをお勧めします。

Q.投手の講習に参加予定ですが、保護者がキャッチャー役として参加することは可能ですか。
A.付き添いの方が講習補助で参加される場合、引率として参加申込をお願いします。参加申込者以外は講習会場内に入れませんのでご注意ください。

Q.子どもに付き添う予定ですが、講習会場内に入れますか。
A.講習会場内への立ち入りは参加申込者のみとなります。見学は講習会場の外から可能ですが、付添のため講習会場内への立ち入りをご希望の場合は、引率として参加申込をしてください。


Q.投手と野手の講習の両方を受講することはできますか?
A.受講日ごとにポジションを変更して受講することは可能です。参加申込の際、備考欄にその旨記載してください。(例:熊野太郎 4日 野手講習希望 など)
※講習の途中でポジションの変更はできません。特に野手講習については、実戦形式の講習を予定しており、途中のポジション変更により講習の進行に影響を及ぼすため、必ず事前に申し込みいただいたポジションで講習に参加してください。

Q.小学校6年生ですが、中学校でもソフトボールを続けたいと思っています。参加申込は小学生、中学生のどちらに申込すれば良いですか?
A.中学生の講習にチャレンジすることをお勧めします。ただし、受講にあたり技術レベル的に危険が伴うようであれば、講師の判断により受講カテゴリーを変更する場合がありますので、予めご了承願います。

Q.苦手な部分を克服するため、講師の先生に個別にアドバイスをもらいたい
A.講習中だけでなく、休憩中や講習終了後など積極的に講師にアドバイスを求めましょう。時間の許す範囲で対応可能です。


<参加申込について>
Q.代表者欄には、チームの代表者を記載すれば良いですか?
A.代表者欄には、講習に参加する代表者いついてご記入ください。参加申込後のご案内は全て代表者様宛にお送りいたします。

Q.申し込みを済ませたが、追加で参加申込をしたい。
A.追加分のみ新たにお申し込み手続きを行ってください。代表者名が同じ場合は申込済分と合わせてご案内をお送りいたします。

Q.申し込み内容の変更、またはキャンセルしたい。
A.申込内容の変更・キャンセルは事務局までご連絡ください。


<宿泊・お弁当のあっせんについて>
Q.お宿の指定はできますか?
A.会場周辺の宿泊施設数が限られているため、宿泊施設のご希望に添えない場合があります。参加者の皆様に効率よくご宿泊いただくため、予めご了承ください。

 

Q.知人と同じ宿泊施設にしてもらいたい。
A.可能な限り配慮させていただきますが、宿泊施設数に限りがあるため、ご希望に添えない場  合がありますので。予めご了承ください。

Q.チームでお弁当を申し込んでいますが、投手と野手の講習会場ごとにお弁当を受け取ることは可能ですか?
A.総合グラウンド会場と山崎運動公園会場に分けて受け取ることが可能です。ご希望の場合は必ず事前に数量をご連絡ください。

 


 

​​

【熊野ソフトボールキャンプ事務局】

 熊野市役所 商工・観光スポーツ課 スポーツ交流係

 ☎0597-89-4111(内線460)

​ 〒519-4392 三重県熊野市井戸町796

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • White Instagram Icon
  • White YouTube Icon
bottom of page